wanderer's soliloquy

趣味について雑多に書き綴ります

GARMIN Forerunner 965を買いました

GARMINウェアラブルバイス(スマートウォッチ)のForerunner 965を買いました。

f:id:lapradei:20230730180027j:image

もともと登山用途目的では2014年に発売されたCASIO プロトレックPRW-6000を山用の腕時計として使用してました。登山用の時計として求められる機能は一通り搭載してましたが、私の場合、登山用途では現在時刻を確認するぐらいしか使いこなせなかったんですよね。かなり持て余してました。

そんな折、燕山荘で休憩中に相席した方にスマートウォッチを見せてもらい、そこから興味を持って3年ぐらい前から色々調べたりしてたのですが最近まで買わず終いでした。

そんな私がどうしてここにきてスマートウォッチを購入するに至ったのか。スマートウォッチなら別にGARMINじゃなくてもPolarや登山目的ならSuuntoという選択肢があったかと思いますが、これは単純にGARMINの製品がお安く買える機会があったからです。Polarでも良かったんだけどね。

もともとはGARMINのInstinctを購入予定だった

GARMIN Instinct Dual Power Tidal Blue

最初に考えていたのはInstinct Dual Powerでした。Tidal Blueがカッコ良くてカッコ良くて。発売日は確か2020年ぐらいかな、買うのならこれだなーと思ってたのは覚えてます。ただ当時は今みたいに本腰入れてランニング・トレーニングしてなかったことと、やっぱりお高いことがネックになり、買いたいなーと思いつつもまあコスパ悪いよな・・・と見送ってました。後継機としては Instinct Crossover Dual PowerやInstinct 2X Dual Power Tactical Editionなんかもありますね。

登山用途としてはこのInstinctシリーズを選んでおけば良いでしょうね。あとはfenix シリーズやepixシリーズか。ただ、いま現在登山頻度が著しく減ったことと、ランニングに傾倒しつつある、出来れば普段使いもしたいので、もうちょい付けてて楽しいやつのほうが良いな、ということからちょっと保留にしました。あとはfenixシリーズもepixシリーズもフラッグシップモデルということもありお高めです・・・。

バッテリー持ちを考えるならForerunner 955 Dual Powerじゃないの?

GARMIN Forerunner 955 Dual Power

今回購入したForerunner 965は、GPSモードで最大31時間稼働するみたいです。2泊3日の縦走登山とかだと予備のモバイルバッテリー持っていって充電しながらじゃないと厳しい感じですね。いっぽう昨年リリースされたForerunner 955 Dual Powerは定価が同じで、性能的にもスマートウォッチ初心者の自分から見たら殆ど違いがないように見えます。それならソーラー充電可能で稼働時間が長い955のほうが良いんじゃないかと。

これに関しては、やっぱりどうせ買うなら最新機種が良かったっていう点と、決定的だったのが「AMOLEDディスプレイ採用」です。以前まではとにかく機能性を重視してましたが、今回のスマートウォッチ選びに関しては、プロトレックを登山でしか使わなくてもったいないという前回の反省も踏まえて、付けていて楽しいものを重視しようと思いました。画面キレイなほうが楽しいですしね。

あとソーラーバッテリーがいまいち信用出来なくて。調べてみると結構ネガティブな記事が多かったし、実際必要なルクス数を登山中に稼げるのか?という疑問もありました。モバイルバッテリーで充電しないといけませんが、登山ではいつも大容量の持ち歩いてますしね。

だったら少しお安いForerunner 265じゃないの?

同じ発売時期のForerunner265もAMOLEDディスプレイを採用してます。965との性能的な差は、これまた初心者の自分には違いが殆どわかりません。ただ265は地図の表示とダウンロードが出来ないという点があったので却下。

初めてのスマートウォッチとしてチョイスはどうなんだろうという気もしますが、ランニングは毎週のようにやってるし、取り合えず使い倒してみたいと思います。