wanderer's soliloquy

趣味について雑多に書き綴ります

初めての北アルプス(後編)

lapradei.hatenablog.com

7月28日:中房温泉→合戦小屋→燕山荘→燕岳ピストン→大天荘(泊)
7月29日:大天荘→常念小屋→常念岳山頂→蝶槍→蝶ヶ岳ヒュッテ(泊)
7月30日:蝶ヶ岳ヒュッテ→長塀山→徳沢→田代橋→焼岳小屋
     →焼岳→上高地バスターミナル→松本駅

 2日目は大天荘から常念岳を経由して蝶ヶ岳へ行きました。御来光を見ながら歩こうと思って早めに出発しましたが、残念ながら雲が多くすっきりしない空。

20120729 夜明けの燕岳

 やっと日が昇ったと思ったらすぐに雲に隠れてしまいました。ただ午前中はそこまでガスに撒かれることもなく、途中で見かけたシナノキンバイのお花畑で足を止めつつも、常念岳に向かって歩いていきます。

20120729 お花畑

20120729 シナノキンバイ

 大きな岩をひょいひょい飛び越えていくと、やがて眼前に常念岳が見えて来ました。眼下には常念小屋も見えます。

20120729 岩稜帯

 

7:00頃、常念乗越に到着。

20120729 常念岳と常念小屋

20120729 常念乗越(じょうねんのっこし)

20120729 常念小屋

 小屋の前で少し休憩し、目の前にどっしり構える常念岳に取り付きます。8:30頃に山頂に到着。せまい山頂は登山客がたくさんいて、記念撮影をするのに一苦労でした。

20120729 常念岳山頂

  ガスが出てきたので山頂を立ち去り、この日の最終目的地、蝶ヶ岳へと進みます。

20120729 常念岳を振り返って

 途中、ニッコウキスゲの群生地がありました。

20120729 ニッコウキスゲの群生

20120729 ニッコウキスゲ

 蝶槍等のピークを経て、12:30頃蝶ヶ岳ヒュッテに到着。テントを張り、蝶ヶ岳に登りました。この日の行程はこれで終了。

20120729 蝶槍の頂上

20120729 蝶ヶ岳へと続く稜線

20120729 蝶ヶ岳ヒュッテ

20120729 蝶ヶ岳山頂

 3日目の朝もまずまずの天気。この日は長塀山を経由して上高地に下りる予定でしたが、予定よりも早くおりることが出来たので、焼岳ピストンも決行しました。

20120730 雲海に浮かぶ槍・穂高連峰

20120730 蝶ヶ池

20120730 明神池と穂高神社奥宮

 しかし上高地に荷物預けられるのを知らなかったので、テント泊装備のまま焼岳小屋まで行くことに。ひーひー言いながら樹林帯を進み、数カ所ある梯子をおっかなびっくり登りながら焼岳小屋に到着。そこでようやく重い荷物から解放され、軽くなった体で山頂をピストン。6時間程度で田代橋に戻ってこれました。

20120730 焼岳小屋

 ここまでテント泊装備で来てしまったので、ここに荷物の大部分を置かせてもらい、サブザックのみで山頂を目指します。

20120730 焼岳展望台

 焼岳に登ってる途中で撮った写真。手前に見えるのは焼岳展望台。焼岳小屋から十数分で行けます。

20120730 焼岳山頂

 焼岳山頂に到着。エメラルドグリーンの火山湖がとてもキレイでした。周りにはゴツゴツとした山だらけで、迫力がありました。あまり景色が良くなかったので長居はせずにそのまま上高地に下山。バスで新島々まで行き、松本駅を経由して自宅に帰りました。

 今回初めて北アルプスの山を登ってみましたが、皆さんが憧れる理由が良くわかりました。経験を積み、今度は大天井岳から槍ヶ岳まで至る道を繋いで表銀座縦走ルートを歩いてみたいですね。